シーバスの解体〜料理 前編

料理

今回は解体で前編、料理で後編の2本だてとなります( ´∀`)

ここからが本編です↓(^^)v

先日釣り上げたシーバスを今回、解体していくつか料理をつくりました〜

先日釣り上げたシーバスに関してはこちら↓

2022年初のルアーフィッシング

では、早速本題に入っていこうと思います

先ずは台所を広くとれるように片して〜

70cm以上の広さを確保♪

魚で汚れないようラップとキッチンペーパーで保護をします

滑らないよう軽く湿らせてます

釣った魚専用のまな板を用意して、下処理後キレイにしてキッチンペーパーとラップでぐるぐる巻きにして冷蔵庫で1日寝かしたシーバスをどーん!

ミイラのように処理されたシーバス

ラップとキッチンペーパーを取り除き…

程よく水分の抜けたシーバス

匂いを確認!

キッチンペーパーは少し臭いがキツい感じしたが、シーバスからはこれといって匂いはなし!

でも、ウロコはまだ残った状態…

まぁ匂いは問題ないのでこのまま解体作業進めていきます♪

まずは頭を落として3枚卸し!

骨が硬く、内臓部分の骨を切るのが予想以上に大変でした(ー ー;)

もう切るというより、包丁で折る感じになり音もそんな感じに聞こえる( ´∀`)

まぁその辺は置いておいて…

作業開始から約1時間後・・・

ど素人の三枚下ろし

三枚下ろし完了〜

え?ヒレはどうしたって(・・?)

要らないので切り落としました( ̄^ ̄)ゞ

じゃあ中骨は使うのか?出汁でもとるのかって?

そうです!中骨は使います!が、出汁はとりません( ^ω^ )

中骨はとりあえず置いておいてー

先に皮を剥ぎます!

理由は…ウロコが残っているから!

三枚下ろしから更に30分かけて・・・

皮剥ぎ処理後

皮剥ぎも終了〜

思ったより見た目良い感じに出来ました♪

で、ここまでやってから判明したことがあります

それは…

身が大きく2人では食べきれない!!Σ(-᷅_-᷄๑)

ということです(^◇^;)

そこで、今回は半身は冷凍保存することに!

では、我が家での冷凍庫方法をご紹介♪( ´▽`)

といってもフードセーバーを利用して真空状態にしてから冷凍しているだけです^_^

強いて挙げるなら真空にする袋に魚と一緒にキッチンペーパーを入れてから行います!

真空パックした半身

何故キッチンペーパーを一緒に入れているのか?

これに関しては真空にする際に身からドリップがでるので、真空→密封をする工程上密封の妨げになるのを防ぐためです

後はドリップ液をキッチンペーパーに吸わせることで身に余計な水分や臭みが残らないかな?という考えでやっています^_^

今のところは解凍後、生臭さとかを感じた事は一度もありません

もしかしたら普通にやっても空気に触れないから感じないのかもしれませんが・・・

とあうことで、前編はここまで!

次は後編となります♪

後編ではやっと料理をしていきます✌︎(‘ω’)✌︎

乞うご期待!!

タイトルとURLをコピーしました